トレンドニュース

新iPhone SE、製品名は「iPhone 16E」かも。SEシリーズ終了か

  • アップルの廉価なiPhoneが「iPhone 16E」の名称でリリースされる可能性が海外にて指摘されています。


    ↑画像提供:Majin Bu/X。スペックはある程度噂が出揃っているものの、製品名がどうなるかは注目です

    アップルは米国時間2月19日に、新製品の発表を予定しています。新製品は「次期iPhone SE」になることが確実視されていますが、このデバイスが「iPhone SE 4」ではなくiPhone 16Eとしてリリースされるという予測は、以前から存在していました。


    今回ブルームバーグのマーク・ガーマン記者は、アップルが発表するのが「新しいファミリーの新メンバー」だと表現しています。これは、次期iPhone SEが「iPhone 16」シリーズの一員として、iPhone 16Eの名称で投入されるという噂を、裏付けるものとなっています。


    次期iPhone SEは6.1インチの有機ELディスプレイや顔認証機能「Face ID」、アクションボタンを備えた「iPhone 14」に似たデザインになると予測されています。また、iPhone 16と同じ「A18」チップや8GB RAM、独自設計の5Gモデムを搭載し、AI機能「Apple Intelligence」に対応するようです。

    今回の噂が正しければ、2016年から発売されてきた廉価モデルの「iPhone SE」シリーズが終了することとなります。これがiPhoneの廉価モデルの底上げを意図したものなのか、あるいは値上げが予定されているのか、今後が注目されます。


    Source: MacRumors

  • スタンプを獲得するには、一度 ワラウ を経由してください

    記事一覧に戻る