トレンドニュース

ゾンビだなんて…。昆虫の身体を乗っ取って殺す「菌」の正体とは?

  • 「ゾンビ菌」と呼ばれる恐ろしい菌があることをご存知ですか? ゾンビ菌に感染したタランチュラは、なんとも無残な姿になってしまうというのです。


    ↑昆虫をハイジャック

    ペルーのアマゾンやウガンダで活動するフィールド研究者のクリス・ケトラさんは先日、タランチュラの死骸に出くわしました。その死骸が異様な雰囲気に包まれていたのは、太くて大きなタランチュラの身体から植物が生えていたからです。


    そう、このタランチュラはゾンビ菌に感染して死んだとみられるのです。ゾンビ菌と呼ばれるのは、「冬虫夏草(とうちゅうかそう)」と呼ばれる菌類の一種。昆虫に寄生すると、その昆虫の体内の栄養を吸い取り、やがて昆虫が死に至ると、その身体から菌糸が芽を出して成長していくのです。しまいには、糸状や棍棒状の大きな子実体(キノコ)が地上に作られます。


    寄生したら、その宿主の神経系や身体自体を乗っ取ることから、ゾンビ菌という恐ろしい名前がついたのでしょう。昆虫の体内を食い荒らして最後に菌糸を成長させるのは、菌の胞子を繁殖させるのに、日光が当たりやすく暖かい条件にするためだとか。

    続きを読む